会員登録不要!直接応募できる会計事務所専用の求人サイトです!
「タックスイン」とは、東京都内で会計事務所、税理士事務所、税理士法人に特化した専用の求人サイトです。
タックスインから会計事務所の応募や、好きな求人をブックマークする「お気に入り」リストなどの機能が会員登録なしで利用することが出来ます。
会計事務所への応募は直接応募となり、返信も会計事務所の担当者から直接返信されます。ご応募さる方は履歴書や職務経歴書のご準備をお願いいたします。
また、税理士法人・会計事務所・税理士事務所のハロワーク求人も合わせて掲載していますので、自身に合う求人がより探しやすくなっております。
税理士事務所と会計事務所に違いはなく、税理士事務所が正式名称、会計事務所が俗称(屋号のようなもの)となります。
特徴としては、税理士事務所・会計事務所ともに、個人事業主となります。そのため、税理士事務所で従業員を雇っている場合、責任者である税理士は所長と呼ばれることがあります。
(2020年7月のデータでは、78,714名の税理士登録者が存在します。)
税理士法人の場合、税理士の独占業務に変わりはありませんが、支店の出店や代表が死亡時の際に事業承継が可能になります。また、税理士法人は特別法人となり、代表社員(税理士)2名以上で設立することが可能です。
そのため、税理士法人に転職・就職する場合は、必ず税理士が2名在籍又は、登録しています。(2020年7月のデータでは、4,243法人の届け出数があります。)
税理士は「税務代理・税務書類の作成・税務相談 等」が独占業務になりますが、公認会計士は税理士資格も持ちながら「監査証明業務」が独占業務に該当します。公認会計士事務所でも税理士業務を行っている場合がありますが、企業の作成した財務書類が会計基準に合っているか調べる(監査)を行う可能性があるため、注意しましょう。
また、税理士事務所と会計事務所との違いと同様で、正式名称か俗称の違いとなります。
タックスインは、Big4と呼ばれる大手会計事務所の求人や規模が大きな会計事務所求人を積極的に取り入れている求人サイトではございません。地域密着型の会計事務所や、他の都道府県から東京に進出している勢いがある新規開業の会計事務所や、創業からまだ間もない会計事務所を積極的にご紹介しています。
中規模、小規模の会計事務所でも、創業から間もない会計事務所は比較的、福利厚生などが整っている事務所も多く、顧問先様をお客様としてしっかりとサポートしていきたいと言う想いから、事務所もとても綺麗です。
是非、ご自身のペースで、ご自身の希望に合う会計事務所求人を見つけてみてください。